お宮参りだけじゃない!赤ちゃんの生後1ヶ月のお祝い徹底ガイド

更新日:

生後1ヶ月といえば、赤ちゃんが新生児を卒業する時期です。そんな生後1ヶ月記念をお祝いしたいママ・パパも多いと思います。

この記事では伝統的なお宮参りはもちろん、自宅でできる記念写真撮影や、会えない家族と一緒にリモートで楽しめるケーキを用いたお祝いについての情報もお届けします。「赤ちゃんを連れて外出するのは不安」「遠方の家族と一緒にお祝いしたい」というファミリーはぜひチェックしてみてください。

赤ちゃんの生後1ヶ月を祝う伝統行事はお宮参り

日本の一般的な生後1ヶ月のお祝いといえばお宮参りです。お宮参りの風習は鎌倉時代に始まったと言われています。

お宮参り(初宮参り)とは?

お宮参りは赤ちゃんの誕生を氏神様(土地の守り神)に報告し、赤ちゃんの健やかな成長を祈願する行事です。お宮参りを行うことで、赤ちゃんはその土地の一員(氏子)となります。

地域によってはお宮参りではなく初宮参りや初宮詣と呼ばれる場合もありますが、いずれも同じ行事です。

お宮参りを行う時期は、男児なら生後31日目、女児なら32日目という伝統があります。しかし最近では生後1ヶ月過ぎた都合の良い日に行う場合も増えており、百日祝いと一緒に行う家庭もあります。

また、氏神神社に限らず近場の大きな神社でお宮参りをする人も増えています。

お宮参りって何をするの?予約は必要?

お宮参りで必ず行うことは、神社への参拝です。参拝に加えて祝詞をあげてご祈祷してもらう場合には予約が必要です。

伝統にならったお宮参りを行いたい場合は、赤ちゃんを父方の祖母に抱っこしてもらいましょう。しかし現代では祖父母と一緒に参詣できない家庭も増えていることから、ママが赤ちゃんを抱っこするケースもかなり増えています。

お宮参りに用意するものは?

お宮参りで用意しなければならないものは、赤ちゃんの祝い着初穂料です。

赤ちゃんの祝い着

お宮参りでは赤ちゃんに正装をさせる習わしがあり、祝い着という着物を着るのが一般的です。

赤ちゃんの祝い着は産着とも言い、男児なら鷹や兜などの絵柄が施された熨斗目広袖(のしめひろそで)、女児なら花柄などが施された友禅広袖を、白羽二重またはベビードレスや白いロンパースの上に羽織らせます。

初穂料

初穂料とは、ご祈祷の謝礼金のことです。ご祈祷のみを受ける場合は5,000円、ご祈祷に加えて、お守りやお祝いの品をもらう場合は10,000円が相場となっています。ただし、神社によって初穂料が定められている場合があるので、事前に確認しておきましょう。

家族の服装はきれいめカジュアルでもOK!写真撮影を意識して

両親や家族の服装は、和装やスーツといったフォーマルな服装が最適とされています。しかし、最近では軽装も増えてきています。

例えば画像のように柄付きのワンピースや、シンプルなTシャツにジャケットを羽織るといった、きれいめカジュアルな服装なら問題ありません。

とくに夏場にお宮参りを行う場合や、出産後の体調に不安を抱えるママの場合は、無理して和装やスーツを着用するよりも、体に負担がかからない清潔感のある軽装の方が望ましいでしょう。

ただし、お宮参りは神様へご挨拶する行事なので、ハーフパンツやサンダル、ジーンズなどのカジュアルすぎる格好は控えましょう。記念写真に残ることも考えたうえで、ふさわしい服装を選びたいですね。

お宮参りの服装について気になることがあったら、上記の記事も参考にしてみてください。

赤ちゃんの1ヶ月バースデーとお宮参りを記念した写真撮影も人気

お宮参りは赤ちゃんにとっても家族にとっても大切なイベントです。そのため、多くの家族がお宮参りの記念写真を撮影しています。写真の撮影方法は以下のとおりです。

フォトスタジオに記念写真を依頼する

本格的な仕上がりの写真を残したいなら、プロに依頼しましょう。

フォトスタジオ撮影ですと、お宮参りとは別日に撮影のみを行うことも可能なので、長時間の外出が不安な家庭にもおすすめです。

またフォトスタジオによっては祝い着の無料レンタルや着付け、お宮参りに同行する出張撮影サービスを行っているお店もあるので、各店のサービスを比較して選びましょう。

フォトスタジオの料金相場は、スタジオマリオ等のチェーン店舗で、撮影料金3,000円前後+商品代金(アルバム等)。個人経営のフォトスタジオですと、撮影料金5,000円~10,000円+商品代金というのが一般的です。

【スタジオマリオ】
お得なお宮参りプランを見てみる



カメラマンに出張撮影を依頼する

「プロに撮影してほしい。でもコストも抑えたい。」そんな人におすすめなのがカメラマンの出張撮影です。お好きな場所でプロに撮影してもらえるうえに、商品代金がかかりません。

料金相場は1時間あたり10,000円~25,000円くらいです。フォトスタジオの撮影料金よりも高くなりますが、料金には撮影料+交通費+出張費+データ代全てが含まれるので、フォトスタジオで撮影し、データを購入するよりもお得です。

データがあれば好きな時にフォトアルバムや記念品を作ることができます。

ちなみに、人気の家族アルバムアプリ『Famm』は出張撮影も行っています。Fammでお宮参りの撮影を行い、無料カレンダーに加工するのもおすすめです。

【Famm】
出張撮影サービスを詳しく見てみる


自分で撮影する

お宮参りの様子を家族で撮影すれば、赤ちゃんの自然な表情の写真を残すことができます。

自分たちで撮影すると、時間の制限もなく好きなだけ写真を撮れるというメリットがあります。しかし、当日はバタバタして写真にまで気を配れないという場合もあるので、いい写真を撮るためには前日までに撮りたい写真のプランを立てておくことをおすすめします。

フォトブックや記念品を作る

カメラマンに出張撮影を依頼した場合や、自分たちで撮影をした場合は、撮影した写真で記念品を作りましょう。例えばフォトブックは低価格なものから高級感あるものまでバラエティ豊富ですし、キャンバスパネルならお部屋のインテリアにぴったりです。

スマホカメラユーザーには高性能カメラのレンタルとフォトブックがセットになった商品もおすすめですよ。

【パーフェクトフォトブック】



【キャンパスプリント】



【いい旅日記】



自宅で簡単にできる赤ちゃんの1ヶ月お祝いイベントは?

赤ちゃんの生後1ヶ月を祝う方法はお宮参りだけではありません。最近では自宅でも1ヶ月お祝いを行うママ・パパが増えています。

自宅でお祝いするメリットは、天候を気にせず気軽に行えるということです。それに、なかなか会えない遠方の親族とリモートで一緒にお祝いすることも可能です。

今回は自宅でできる特別な記念撮影と、かわいいケーキを用いたお祝いを紹介します。

1ヶ月バースデー記念に赤ちゃんのアート写真撮影

自宅での1ヶ月バースデー祝いで行いたいのが、記念に残るアート写真撮影です。これは、赤ちゃんを着飾ったり、背景を装飾することで自宅にいながら特別な写真が撮影できるというものです。

日本では寝ている赤ちゃんの周囲を飾って写真を撮る『寝相アート(お昼寝アート)』という名前で注目を集めるようになり、今ではSNSに数多くの赤ちゃんアート写真が投稿されています。

アート写真はマンスリーバースデーの記念におすすめ

赤ちゃんアート写真を撮影するなら月齢誕生日に毎月撮影するマンスリーフォトをおすすめします。毎月同じようなポージングや小物を使って撮影することで、赤ちゃんの成長を視覚的に実感することができます。

撮影した写真を1冊のフォトブックにまとめれば、特別な写真集を作ることができますよ。

赤ちゃんアート写真が簡単に撮れるおすすめグッズ

印象的な赤ちゃんアート写真を撮影するのためには、道具選びが肝心です。

赤ちゃんアート写真は日用品などの身近なアイテムを利用して作ることもできますし、センスに自信のない人でも市販のグッズを利用すれば簡単におしゃれな写真を撮影できます。

以下を参考に、いろいろな赤ちゃんアート写真にチャレンジしてみてください。

洋服や日用品で自作

赤ちゃんアート写真は、家庭にある身近なアイテムで作ることができます。

例えば、タオル、衣服、シーツ、タオルケット、布、おむつ、毛糸、おもちゃ、ぬいぐるみなどなど何でもOK。アイデアさえ浮かべば今すぐにでも赤ちゃんアート写真を撮ることができます。

上の写真はおむつを使用したアート写真。これなら不器用さんにもできますよね。日用品を利用すればアイデアの可能性は無限大です。

市販グッズでお手軽撮影

失敗なしで手短に準備と撮影を済ませたいのなら、市販の寝相アート用アイテムを利用しましょう。

代表的なアイテムは月齢数字付きのデザインシーツ(ブランケット)や、コスチュームです。

画像のように月齢付きシーツを下に敷き、月齢の数字を囲んで赤ちゃんを寝かせるだけでおしゃれなアート写真が完成します。毎回同じ背景で撮影できるので、毎月の成長具合がひと目で分かるのも魅力です。

このようにコスチュームを着せれば、写真館に行かなくても特別なアート写真を撮影することができます。

コスチュームは通販で気軽に購入できるので、撮影月ごとにテーマを決めてさまざまな変装をするのも楽しいですね。

通販で買える寝相アートグッズはこちら

即席フォトブースでおしゃれに

https://item.rakuten.co.jp/hanamei/20038827/

部屋の一角を利用して即席フォトブースを作るというアイデアも。壁のデコレーションを色紙や布などで手作りするのもいいですし、100円ショップのパーティーバルーンを活用するという方法もあります。

通販では数千円でおしゃれなデコレーションセットも購入できるので、誰でもハイクオリティーな撮影ブースを作ることができます。

フォトブースには家族の集合写真を撮影できるというメリットもあるのでおすすめです。

先輩ママ・パパの赤ちゃんアートフォト実例集

では先輩ママ・パパのおしゃれな赤ちゃんアートフォトをもっと見てみましょう。

参考にできそうなアイデアをぜひ取り入れてみてください。

月齢カードだけのシンプルな構図でもすてきなアート写真になります。

花束のアート写真。造花は100円ショップでも購入できますし、ハンカチなどを花に見立ててもきれいに仕上がります。

おしゃれな小物にセンスの良さを感じる1枚。ここまでの凝ったセッティングができない場合でも、クーファン(かご)に赤ちゃんを寝かせるだけで、毎月の成長を感じられるおしゃれな写真を撮影できますよ。

丸形のベビーラグマットは赤ちゃんアートフォトに人気のアイテムです。

季節感のあるアート作品です。毎月テーマを決めて撮影すると楽しいアルバムが仕上がります。

遠近法を利用したトリックアート風のアート写真。シンプルですがインパクトのある作品です。

センスが光る自宅フォトブース。おすわりできない1ヶ月の赤ちゃんもこのように頭を高くして寝かせればソロ写真を撮ることが可能です。

上記の記事ではフォトアイデアについて解説しているので、参考にしてみてください。

海外では赤ちゃんの新生児卒業をケーキでお祝いする人も

インドやアメリカ、インドネシアなどの一部の人々の間では、赤ちゃんの生後1ヶ月と新生児卒業を特製ケーキでお祝いするというトレンドがあります。

日本ではまだあまり馴染みのないイベントですが、遠くの親族と一緒にリモートでお祝いするのも楽しい、おすすめのイベントです。

1ヶ月バースデーケーキとは?赤ちゃんは食べられる?

1ヶ月バースデーケーキとは赤ちゃんの生後1ヶ月を祝うためのケーキです。海外ではマジパン細工やバタークリームのデコレーションが施されたカラフルなケーキが人気です。

残念ながら生後1ヶ月の赤ちゃんにはケーキを食べさてはいけないので、写真撮影にとどめましょう。

それならケーキで祝う意味が無いのでは?と思われるかもしれません。しかし赤ちゃんが食べられなくても、自宅であってもお祝い気分を楽しめる、ママの出産と育児を労える、おしゃれな記念写真が撮れるなど、1ヶ月バースデーケーキにはメリットがたくさんあるんです。

真似してみたい海外の1ヶ月バースデーケーキ

では、海外の魅力的な1ヶ月バースデーケーキを見てみましょう。

ハートのプレートに囲まれたラブリーなケーキです。プレートには赤ちゃんの名前や生年月日、生まれた時刻や体重などが書かれています。まさに世界で1つのケーキですね。

すやすや眠る赤ちゃんとヒヨコたちがかわいいパステルカラーのケーキです。

数字の1の形のケーキに哺乳瓶やミトンなどの育児グッズがあしらわれています。

このケーキにも誕生日や出生時の身長体重などが記されています。

1ヶ月バースデーケーキはどこでオーダーできる?

海外の1ヶ月バースデーケーキのようにデザイン性の高いケーキは、日本でもオーダーできます。

お近くのケーキ屋さんでオーダーメイドのデザインケーキに対応しているお店があれば問い合わせてみてください。

また通販でもオーダーが可能です。届くまでに日数を要する場合があるので、前もって注文予約をしておきましょう。

オーダーメイドのデザインケーキ通販「Canvas Cakes」はこちら

市販のデコレーションケーキもOK!カスタム方法も

もちろん、定番の生クリームのデコレーションケーキでも。そこにひと手間加えれば、オンリーワンの1ヶ月デコレーションケーキを作ることも可能です。

先ほどご紹介した海外のデザインケーキのように生年月日や体重、名前などが書かれたプレートを飾るのがおすすめ。

プレートは、チョコペンで文字入れしたプレートやアイシングクッキーのほか、適当なサイズにカットした色画用紙に文字を書き、竹串に貼り付けてもOKです。

上記の2つの記事も参考にしてみてください。

生後1ヶ月のお祝いは、家族みんなで赤ちゃんの健やかな成長を喜ぼう

新生児を卒業し、生後1ヶ月を迎える赤ちゃんのお祝い方法について紹介しました。

さまざまなお祝い方法がありますが、どのイベントも赤ちゃんの健やかな成長を祈る気持ちは同じです。ぜひ記念に残る1ヶ月のお祝いをしてみてください。

関連記事はこちら

この記事のライター

方戸モナ

方戸モナ

10歳の子供を持つママライターです。前職は育児用品や幼児玩具を扱う企業に勤めていました。 そこではたくさんのママさんパパさんと関わる機会があり、同じ母親として多くの学びとパワーをいただきました。 私も子育てを頑張るママさんパパさんへ、エールの気持ちを込めて情報をお届けしていきます! 最近のマイブームは、フォームローラーを使って全身をゴリゴリほぐすストレッチです。