アイテム【髪の毛初カットのタイミングで考えよう】一生に一度しか作れない赤ちゃん筆、いる?いらない? 赤ちゃんが生まれて約1年。 髪の毛が随分伸びてきて、はじめてのカットを検討する時期ですね。 美容院でやってもらうか、おうちで自分たちでするか悩まれているかと思いますが、もう一点検討していただきたいのが「赤ちゃん筆」を作るかどう... 2021.08.31たなそうアイテム
子育て方法【ひとり歩きまでのカウントダウン】つかまり立ちはいつから?歩くまでのステップとおすすめおもちゃも紹介 日々成長を見せてくれる赤ちゃん。家事や仕事をこなしながらのお世話はとても大変ですが、それ以上の喜びを返してくれますよね。成長を感じることはたくさんありますが、特に鮮明に覚えているのが息子がひとりで立ち、歩いた瞬間です。いつ立つのか、歩くの... 2022.01.06たなそう子育て方法
イベント下準備から当日の流れまで徹底解説!思い出に残るお食い初めのやり方 お子さんが生まれ、毎日忙しく過ごされていることと思います。 毎日の生活だけでも大変なのに、通過儀礼が次々やってきます。 お宮参りの次はお食い初め。 準備が大変そう、何から準備すれば良いかわからないというママ、パパが多いと... 2021.06.18たなそうイベント食事
イベントお宮参りは赤ちゃんとの初お出かけ!準備はこれでOK! 赤ちゃんが生まれると、これまでにない大きなしあわせを感じますよね。一方で慣れない育児に翻弄され、とても忙しい日々を過ごされていることと思います。 そんな忙しい日々の中ですが、特に生まれて1年の間は通過儀礼が次々とやってきます。家事育... 2021.08.17たなそうイベント
子育て方法【コツ・注意点はこれだけ】寝返りを頑張る赤ちゃんを優しくサポートしよう! 赤ちゃんの身体の成長を強く感じる「寝返り」。 息子が寝返りできた瞬間は本当に嬉しく思いました。 一方で身体的な成長は目に見えやすいからこそパパママの悩みのタネにもなりやすいです。 あの子はもうできているのにうちの子はまだ... 2021.12.28たなそう子育て方法