かぶらない出産祝いの選び方とママが喜ぶこだわりのギフト11選を紹介

更新日:

赤ちゃんのいるお家への招待やご近所さんへの出産祝いに、他と差をつけたいと考える方は多いのではないでしょうか。

  • 人とかぶらないようにしたい
  • 定番アイテムは喜ばないかもしれない
  • ハイセンスなベビー用品が分からない

このように悩まれている方も多いでしょう。

そこで今回は、周りと差をつける「かぶりにくい出産祝い11選」を紹介します。さらに、選び方のポイントや、2児の母である私が実際に贈り物で喜ばれた出産祝いについてもお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。

かぶらない出産祝いの選び方


ここでは、周りと差がつく出産祝いの選び方を、以下6つのポイントで紹介します。

  • 名入れギフトで特別感を演出する
  • 定番品ならデザインを重視する
  • 上質な品質のアイテムを贈る
  • パパママ向けの実用的なものを選ぶ
  • 兄弟とお揃いにする
  • 迷った方は「メモリアルグッズ」がおすすめ

ありきたりなギフトは避けたい!と考えている方は、ぜひ参考にしてください。

名入れギフトで特別感を演出する

特別な出産祝いをお探しの方は、名入れギフトがおすすめです。名前を入れることで、「その子だけ」の特別感を演出できます

最近では、ベビー服やおくるみなど、出産祝いのアイテムに名前を入れるオプションが豊富になっています。そのため、選択肢は幅広く、お好みの名入れアイテムを見つけられるのも魅力の1つです。

また、産後のママとパパはお世話に追われることが多いため、自ら「名入れ」を手配するのは難しいでしょう。そのため、このひと手間が喜ばれるポイントとなります。

注文の際は、名前の漢字や綴りのミスがないように、慎重に確認しましょう。

定番品ならデザインを重視する

スタイやおくるみ、ベビー服などの定番アイテムでも、デザインにこだわった珍しいものを選べば、個性を際立たせることができます。多くのママとパパは実用性を重視しているので、普段は手には入れにくいおしゃれなアイテムが特に喜ばれるでしょう。

ベビー服などの定番アイテムは、洗い替え用に複数枚あると便利です。ただし、他の人とかぶりやすいアイテムでもあるので、デザインに工夫を凝らし周りと差を付けましょう。

上質な品質のアイテムを贈る

「自分で買うには少し高い…」というような、高品質なアイテムは喜ばれること間違いなしです!しかし、あまりにも高額なものは恐縮させてしまう可能性があるので、適正な予算で贈ることが重要です。

出産祝いの相場は、以下のように関係性によって異なります。

友人 3,000円~10,000円
職場関係 3,000円~10,000円
親戚 5,000円~30,000円
兄弟姉妹 10,000円~30,000円

贈り物の品質と予算のバランスが、出産祝いのセンスの見せどころですね。例えば、デリケートな肌の赤ちゃんに触れるアイテムには、オーガニックコットンや綿100%の素材が肌に優しくおすすめです。

安全基準をクリアしている高品質なものは、ママとパパもきっと喜ぶことでしょう。

パパママ向けの実用的なものを選ぶ

出産祝いは、多くの人が赤ちゃん向けのギフトを用意します。かぶらない出産祝いをお探しの方は、出産を頑張ったママとサポートしてきたパパへのプレゼントもおすすめです。

通常、パパとママ向けのギフトを用意する人は少ないため、意外性があり喜ばれることでしょう。大人向けのアイテムはベビー用品に比べて選択肢が豊富なので、相手の好みに合わせて選べます。

例えば、夫婦で楽しめるグルメアイテムや、リラックスできるケアアイテムなどがおすすめです。

兄弟とお揃いにする

上の子がいる場合は、兄弟でお揃いのアイテムを用意するのもおすすめです。2人目の出産では、すでに赤ちゃん用品が揃っていることが多いので、お揃いのアイテムなら新鮮で喜ばれるでしょう。

上の子には「お兄ちゃん、お姉ちゃんになっておめでとう!」と気持ちを込めてプレゼントを贈れば、きっと喜んでくれるでしょう。このような心遣いは、ママも感激すること間違いありません。

もし、1人目の出産であれば、ママ・パパとお揃いアイテムにしてみてはいかがでしょうか。

迷った方は「メモリアルグッズ」がおすすめ

長く愛用できる「メモリアルグッズ」は、カタチとして残せるため、出産祝いに最適です。おしゃれでこだわりの詰まったメモリアルグッズなら、周りと差がつく素敵な贈り物になるでしょう。

例えば、手形足形アート、体重ベア、胎毛筆などのメモリアルグッズがあります。後ほど詳しく紹介するぷにっとおててメモリー」は、赤ちゃんの手肌の感触を残せる特別なギフトです。赤ちゃん時代の思い出をずっと振り返ることができ、出産祝いにぴったりです。

かぶらない!こだわりの出産祝い11選


ここでは、他と差がつくかぶりにくいおすすめの出産祝い11選を紹介します。

  • 手形・足形キット
  • 絵本
  • オムツケーキ
  • おくるみ
  • バスローブ
  • ブランケット
  • 寝かしつけグッズ
  • 兄弟・親子でお揃いの洋服
  • ベビー食器
  • ストローマグ
  • ベビーリュック

素敵な出産祝いをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

手形・足形キット

手形・足形キットには、いくつかの種類があります。

  • インクを手に塗るもの
  • 粘土で型を取るもの
  • 写真で撮影して業者に依頼するもの

そのなかでもおすすめなのは、細部まで再現でき、何度も手形を取り直せる粘土タイプのキットです。memoricoが提供する「ぷにっとおててメモリー」は、紙粘土で型を取り、細かいところまでリアルに残せます

人肌を再現する特殊な溶剤で固めるので、触れるたびに赤ちゃんの「感触」を思い出せる、出産祝いに最適なキットです。この商品は、「BabyTech® Awards 2023」の記念・記録・思い出部門にて大賞を受賞しています。

絵本

出産祝いの絵本は、0歳を対象としたものではなく、1歳や2歳以降に読めるものを選ぶとかぶりにくくなります。バムとケロの絵本は細部までこだわりが詰まっており、何度読み返しても面白いので、個人的におすすめです!

特に、複数冊セットになった絵本は出産祝いに最適ですよ。

オムツケーキ

オムツケーキは、見た目が華やかなだけでなく、何より実用的なので喜ばれる出産祝いの1つです。赤ちゃんの性別が分からない場合にも、プレゼントしやすいですよ。

オムツケーキといっても種類が豊富で、シンプルなものから、ヘアバンドやスタイ、人形、などがセットで付いている豪華なものまであります。種類が豊富なので、選ぶ側も楽しいアイテムです。

おくるみ

おくるみは、出産祝いでは定番のアイテム。しかし、デザインが印象的なものを選べば、他のおくるみと差別化がしやすくなります

おくるみ自体がかぶっても、デザインの差を活かして使ってもらえる機会を増やせるかもしれません。以下のような面白いデザインのおくるみは、デザインが特徴的でユーモアがあるのでおすすめです!

バスローブ

バスローブは毎日使うものなので、何枚あっても困りません。出産祝いに特別感を出すために、名前を入れたり、デリケートな赤ちゃんの肌に優しい上質素材を選んだりするのもいいでしょう。

また、フードをかぶると動物のコスプレをしているように見えるバスローブも、見てて癒されるアイテム。お風呂上りに身体を拭くのが嫌いな子も、可愛らしいバスローブなら笑顔に変わりそうです。

ブランケット

ブランケットは、ベビーカーのひざかけやお昼寝、外出時の敷物など、幅広い用途で長く活躍するアイテムです。なかには、お昼寝アートや記念撮影などメモリアルフォトとして利用できるブランケットもあります。

赤ちゃんの成長を残せる、月齢が印刷されたものや身長計付きのものなどがあり、出産祝いにおすすめです。

寝かしつけグッズ

産後のママは、「抱っこじゃないと寝てくれない」など、寝かしつけや夜泣きに悩んでいるかもしれません。便利な寝かしつけアイテムを贈れば、嬉しい出産祝いとなります。

例えば、抱っこされているような感覚になるクッションや心地よいおくるみ、赤ちゃんが安心するとされる心音が流れるぬいぐるみなどがあります。贈り物として選ぶ際には、ママや赤ちゃんが喜びそうなアイテムを選ぶと良いでしょう。

兄弟・親子でお揃いの洋服

2人目の出産の場合、兄弟でお揃いのアイテムもおすすめです!小さな子どもたちがお揃いのファッションを身に着ける姿は、微笑ましいものです。

また、多くの方が新生児に焦点を当てがちななか、上の子への気遣いも嬉しいサプライズとなります。2人分となるので価格は高くなるかもしれませんが、かぶらない出産祝いをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

ベビー食器

おしゃれなベビー食器は、大きくなっても長く使えるアイテムです。ベビー食器を選ぶ際は、以下のポイントを確認しておきましょう。

  • 軽くて割れにくい
  • 滑り止めがついている
  • 電子レンジや食洗器が使える
  • コンパクトに収納できる

種類も多いので、好みのものを事前に確認しておくと安心です。

ストローマグ

ストローマグは産後すぐに使用するものではないため、他の人とかぶる心配は少ないでしょう。特におすすめなのが、名前入りや保温機能が付いたステンレス製のマグです。

実際、私も友人の出産祝いでサーモスのストローマグをプレゼントしました。人気のブランドでデザインもおしゃれだったので、とても喜ばれましたよ。

ベビーリュック

ベビーリュックは、実用的でお出かけに便利なアイテムです。赤ちゃんが歩けるようになる、1歳〜2歳くらいから使用するものなので、出産祝いでかぶりにくいアイテムと言えるでしょう。

ベビーリュックを選ぶ際は、素材や機能性が優れたものを選ぶのがおすすめです。バックルがついていてずれにくいデザインや、背中が通気性のあるメッシュ素材のものなどがあります。

また、名前を入れて注文すれば特別感がアップします。

【ママ向け】かぶらない出産祝いのギフト

かぶらない出産祝いにするには、赤ちゃんへの贈り物ではなく、ママ向けのプレゼントもおすすめです。出産祝いは赤ちゃんの贈り物が一般的なので、ママ向けのギフトであればかぶる確率も低くなります。

そこで本章では、ママ向けの出産祝いを紹介します。おしゃれでリラックスできるアイテムなど、思いやりが込められたプレゼントは喜ばれること間違いなしです!

オーガニックコスメ

出産を乗り越えたママにおすすめなのが、肌や髪に優しいオーガニックコスメです。オーガニック製品は、デリケートな肌の方でも取り入れやすい特徴があります。

例えば、良い香りがするコスメやパッケージがおしゃれなコスメは、育児に追われているママたちにとって、気分転換となるでしょう。

体験ギフト

「何が喜ぶのか分からない」とお困りの方は、体験ギフトがおすすめです。骨盤矯正や整体のギフト券など、出産祝いに最適な体験ギフトがたくさんあります。

また、パパと一緒に楽しめるアフタヌーンティーやグルメの体験ギフトも人気です。気軽にリラックスできる体験ギフトを活用してもらい、たまにはのんびり過ごしてもらいましょう。

まとめ

かぶらない出産祝いを探す際は、以下のポイントを考慮してみましょう。

  • 名入れギフトで特別感を演出する
  • 定番品ならデザインを重視する
  • 上質な品質のアイテムを贈る
  • パパママ向けの実用的なものを選ぶ
  • 兄弟とお揃いにする
  • 迷った方は「メモリアルグッズ」がおすすめ

思いのこもった出産祝いをお探しの方は、memoricoが提供する手形足形キットの「ぷにっとおててメモリー」がおすすめです!インテリアにも馴染みやすいデザインなので、贈り物にも最適ですよ。

この記事のライター

田中しづる

田中しづる

【離乳食・幼児食コーディネーター / 主婦ライター】
未就学児2人の子育てをしている、田中しづると申します。 現在は上の子が保育園に通っている間に、自宅で赤ちゃんを見ながらWEBライターをしています。 とはいえ、育児と仕事を両立するのは大変で毎日あっという間に1日が過ぎております。 子育て中のママの悩みに寄り添いながら、役立つような情報を発信していきます!