アイテム子育て中のママと気軽に繋がれる『話してスッキリ』 『話してスッキリ』とは? 子育てに奮闘するママたちをサポートしたいとの思いで開発された『話してスッキリ』は、女性限定のチャットアプリです。赤ちゃんのお世話に追われる毎日の中で「ちょっとでも大人と会話をしたい」と思う方も多いはず。「分か... 2021.12.02いいだあさとアイテム特集
アイテム「みいみ」で絵本の世界に飛び込め!読み聞かせ&吹き替え機能付きわくわく絵本アプリ みいみとは? 「みいみ」とは、絵本や童話の音声による読み聞かせができる絵本アプリです。100冊以上の絵本が収録されており、追加で月に2回新作が配信されます。対象年齢は0~8歳で、豊富なラインナップから年齢に合った絵本を選ぶこと... 2021.12.21吉田英梨香アイテム特集
アイテムかわいい出産祝いってどんなもの?ママ・パパがもらって喜ぶ おすすめ10選 友人や親戚に赤ちゃんが生まれると「かわいい出産祝いを贈ってお祝いしてあげたい」と思いますよね。しかし、どんな出産祝いを贈れば、ママ・パパに喜んでもらえるのかわからないという方は少なくないでしょう。 そこで今回は、おすすめのかわいい出産... 2021.10.25吉田英梨香アイテム
アイテム生後10ヶ月、11ヶ月が大好きなおもちゃは?飽きさせない工夫や対処法も紹介 生後10ヶ月、11ヶ月の赤ちゃんといえば、ハイハイのスピードがあがり、つかまり立ちや伝い歩きができるようになります。 子どもはあっという間に成長するので、「おもちゃは、何をあげればいいの?」とプレゼント選びに迷ってしまいますよね。 ... 2021.10.15田中しづるアイテム
アイテム「産婦人科オンライン・小児科オンライン」で現役医師にスマホで相談 産婦人科オンライン・小児科オンラインとは? 「産婦人科オンライン・小児科オンライン」とは、スマホで現役の産婦人科医・助産師・小児科医に相談できる遠隔医療相談サービスです。相談の対象は、0~15歳の子どもを育てるパパ・ママと妊産... 2021.12.15吉田英梨香アイテム特集
アイテム【髪の毛初カットのタイミングで考えよう】一生に一度しか作れない赤ちゃん筆、いる?いらない? 赤ちゃんが生まれて約1年。 髪の毛が随分伸びてきて、はじめてのカットを検討する時期ですね。 美容院でやってもらうか、おうちで自分たちでするか悩まれているかと思いますが、もう一点検討していただきたいのが「赤ちゃん筆」を作るかどうか... 2021.08.31たなそうアイテム
アイテム「KIKASETE」で「考えて伝える力」を伸ばそう!親子で楽しめる知育絵本アプリ 絵本アプリ「KIKASETE」とは? 「KIKASETE」は、子どもが自ら考え、相手に伝える力を伸ばす対話型知育アプリです。アプリ内には、3歳~10歳を対象とした童話や昔話、オリジナルの絵本が100冊以上!アプリ内のキャラクターが、毎... 2021.12.01吉田英梨香アイテム特集
アイテムアプリ Lullaby(ララバイ)が夜泣きや赤ちゃんのねんね習慣をサポート Lullaby(ララバイ)とは? 夜泣き改善アプリ「Lullaby」は、2児の母で東大卒・睡眠医療医が科学的根拠に基づいた知識で、寝不足の親御さんを支えるアプリです。 「Lullaby」の主な機能は、 1人1人に最適な「睡... 2021.12.02田中しづるアイテム特集
アイテム現役ママが選ぶ!ハイハイ時期の赤ちゃんにオススメのおもちゃ12選 寝返り、お座りと続いて、赤ちゃんの成長を感じられる動きが、ハイハイではないでしょうか?ハイハイは、赤ちゃん特有の動きでとても可愛らしいですよね! 今回はハイハイ開始時期が全く異なる年子を育てた筆者が、ハイハイ時期の赤ちゃんにおすすめし... 2021.11.16小鳥遊きさアイテム