「産婦人科オンライン・小児科オンライン」で現役医師にスマホで相談

更新日:

産婦人科オンライン・小児科オンラインとは?

「産婦人科オンライン・小児科オンライン」とは、スマホで現役の産婦人科医・助産師・小児科医に相談できる遠隔医療相談サービスです

相談の対象は、0~15歳の子どもを育てるパパ・ママと妊産婦を含む全ての女性。病院に行くべきかの判断や何気ない疑問・悩みなどに回答してもらえます。
相談方法は以下の2つから選ぶことができます。

「夜間相談」
平日18~22時の間で、1枠10分の予約制。連絡方法は、電話やLINE(チャット・音声通話・ビデオ通話)の中から選べます。

「いつでも相談」
24時間365日利用可能。利用者からいつでもメッセージを送ることができ、24時間以内に医療者から返信が送られてきます。

現在、福利厚生や付帯サービス、自治体の住民サービスとして展開中。サービスを導入している自治体や企業から「合言葉」を入手すると、無料で利用できます。
※個人での有料契約は現在は受け付けていない状況です

memoricoライターおすすめのポイント

妊娠中から出産後、育児中の悩みや疑問は尽きないものです。そんなパパ・ママの不安を解消してくれるのが「産婦人科オンライン・小児科オンライン」。
ここでは、私がこのサービスを利用して感じたおすすめのポイントを3つご紹介します。

1. 自宅や好きな場所から医師の意見や判断を直接聞ける

「産婦人科オンライン・小児科オンライン」では、予約した時間に家で相談ができるのが特徴です妊娠中や出産後、育児中の悩みや疑問について、現役医師の意見や判断を聞けます

多くの産婦人科や小児科では、予約をしていないと診察までの待ち時間が長くなる場合があります。また、小さい子どもを連れて病院へ行くとぐずったり、はしゃいだりして周りに気を遣って大変です。

その点、「産婦人科オンライン・小児科オンライン」なら自宅で相談できるので、待ち時間もなく周囲に気を遣う必要はありません

小さい子どもは急な発熱やケガ、発疹などが多くあります。特に第一子の場合、子育て経験がないのでさまざまな症状への判断ができず不安になるのではないでしょうか。

たとえば、「子どもが急な発熱をしたものの、ぐったりしているようすもなく元気に遊んでいるとき」「虫刺されが大きく腫れてきたとき」など、病院に連れて行くべきか判断が難しいですよね。

このサービスを利用すれば、子どものさまざまな症状についての相談のほかにも妊娠中や出産後、育児中の悩みや疑問を解決できます

2. 些細なことでも気軽に相談できる

妊娠中・出産後には、いろいろと気になったり不安に感じたりします。たとえば、「妊娠中に風邪を引いてしまったけれど、薬を飲んでも大丈夫かな?」「授乳中に飲んでも大丈夫な薬と飲んではいけない薬を知りたい!」など、不安に思うのではないでしょうか。特に、初めての妊娠・出産は悩みも多いものです。

また、育児中では「インフルエンザのワクチン接種、2回目も打つべき?」「お風呂上りや寝る前にだけ湿疹が出てくるのはなぜ?」など、次々に疑問が出てきます。

しかしこれらの疑問について、毎回受診するのは大変です。その点「産婦人科オンライン・小児科オンライン」では、LINEで気軽に相談できます病院に行くほどではないけれど、気になることなど、どんな些細な疑問にも丁寧に回答してもらえます

3. 現役の医師や助産師の意見だから安心

現代では、インターネットなどからさまざまな情報が手に入ります。しかし、たくさんある情報の中で、何が正しいかわからなくなる場合もありますよね。

妊娠中や出産後、育児中に出てくる疑問や悩みは、「産婦人科オンライン・小児科オンライン」を利用すれば、現役の医師や助産師から専門的な回答を得られます

回答をしてくれる医師は、名前とプロフィールがサイト内に掲載されているので、安心感があります。また、サイト内で登録されている医師の記事を参考にできるので、日常で役に立つ情報が得られるのも嬉しいポイントです

※医師・助産師間で、共通マニュアルや最新のエビデンスといった情報を共有し、科学的根拠をベースとしたアドバイスが可能。

サービス概要

【名称】産婦人科オンライン・小児科オンライン

【実績】
BabyTech®︎ Award Japan 2021 特別賞「ベビーテックコミュニティ賞」受賞

小児科オンライン
第11回キッズデザイン賞 優秀賞(経済産業大臣賞)

産婦人科オンライン
第13回キッズデザイン賞 奨励賞(キッズデザイン協議会会長賞)

【運営会社】
社名:株式会社Kids Public
所在地:東京都千代田区
代表取締役:橋本 直也

現在、福利厚生や付帯サービス、自治体の住民サービスとして展開中。
サービスを導入している自治体や企業から「合言葉」を入手すると、無料で利用できます。
※個人での有料契約は現在は受け付けていない状況です。

まとめ

妊娠中や出産後、育児中は、さまざまな状況での判断で悩んだり不安を感じたりするでしょう。「産婦人科オンライン・小児科オンライン」は、そんなパパやママの悩みを解消してくれます。

「産婦人科オンライン・小児科オンライン」を利用して、現役医師に相談してみませんか?スマホで気軽に不安や悩みを解消して安心を手に入れましょう

この記事のライター

吉田英梨香

吉田英梨香

小学生と幼稚園児を子育て中のママライターです。子育てと仕事を両立させながら、子供たちの感性や表現力などを伸ばしていく手助けができるように、日々悩みながら試行錯誤しています。私は子供たちの「やりたい」を大切にするようにしていますが、つい「やりたい」を大切にしすぎて甘やかしてしまうこともしばしば……休みの日は、子どもと一緒にベランダ菜園や工作などを一緒に楽しんでいます。 育児に悩むママさんに寄り添った情報をお届けいたします。